ABOUT
            NAGANO
          
          
          
          
         
        
            THE
            HEART
            OF
            JAPAN
          
          
          
          
          
            VIEW MORE
          
         
          
         
          
         
          
         
          
        
          
            Rooted in deep nature & rituals
          
          HIDDEN GEMS
        
        
        
        
      - 
          
             Essense of Nagano – 小林圭からのメッセージ –Gastronomy Essense of Nagano – 小林圭からのメッセージ –Gastronomy
- 
          
             日本酒 ~酒米編〜Gastronomy 日本酒 ~酒米編〜Gastronomy
- 
          
             ワインGastronomy ワインGastronomy
- 
          
             ぶどうGastronomy ぶどうGastronomy
- 
          
             蕎麦Gastronomy 蕎麦Gastronomy
- 
          
             りんごGastronomy りんごGastronomy
- 
          
              
- 
          
             味噌Gastronomy 味噌Gastronomy
- 
          
             漬物Gastronomy 漬物Gastronomy
- 
          
             市田柿Gastronomy 市田柿Gastronomy
- 
          
             木曽漆器Arts & Crafts 木曽漆器Arts & Crafts
- 
          
             お六櫛Arts & Crafts お六櫛Arts & Crafts
- 
          
             飯田水引Arts & Crafts 飯田水引Arts & Crafts
- 
          
             内山紙Arts & Crafts 内山紙Arts & Crafts
- 
          
             日本酒Gastronomy 日本酒Gastronomy
- 
          
             凍り豆腐Gastronomy 凍り豆腐Gastronomy
- 
          
             寒天Gastronomy 寒天Gastronomy
- 
          
             わさびGastronomy わさびGastronomy
          
            EDITORIAL:Nagano beneath the surface
          
          UNEARTH
        
        
        
        
      - 
          
             自然と人とが共生する「里山」Scenic Discovery 自然と人とが共生する「里山」Scenic Discovery
- 
          
             森林の恵みと共に生きる – 森林浴Scenic Discovery 森林の恵みと共に生きる – 森林浴Scenic Discovery
- 
          
             日本特有の繊細な感覚・和のピクルス − 野沢菜·スンキGastronomy 日本特有の繊細な感覚・和のピクルス − 野沢菜·スンキGastronomy
- 
          
             芳醇な甘みを持つ日本のドライフルーツ − 市田柿Gastronomy 芳醇な甘みを持つ日本のドライフルーツ − 市田柿Gastronomy
- 
          
             ふっくら、もっちり、旨みあふれる日本のお米Gastronomy ふっくら、もっちり、旨みあふれる日本のお米Gastronomy
- 
          
             滋味深く、栄養満点の日本の発酵食品 − 味噌Gastronomy 滋味深く、栄養満点の日本の発酵食品 − 味噌Gastronomy
- 
          
             心と身体の潤いの源 – 温泉Scenic Discovery 心と身体の潤いの源 – 温泉Scenic Discovery
- 
          
             自然と人との対話にある「信州ジビエ」Gastronomy 自然と人との対話にある「信州ジビエ」Gastronomy
- 
          
             「心」と「心」を繋ぐ‐飯田水引Arts & Crafts 「心」と「心」を繋ぐ‐飯田水引Arts & Crafts
- 
          
             純白の雪にある「内山紙」の世界Arts & Crafts 純白の雪にある「内山紙」の世界Arts & Crafts
- 
          
             今も生きる伝統‐お六櫛・木曽漆器Arts & Crafts 今も生きる伝統‐お六櫛・木曽漆器Arts & Crafts
- 
          
             「美」は生活の中にある‐ 松本家具Arts & Crafts 「美」は生活の中にある‐ 松本家具Arts & Crafts
- 
          
             日本が誇る繊細な香辛料 – わさびGastronomy 日本が誇る繊細な香辛料 – わさびGastronomy
- 
          
             長野県の水・米・人が育むSAKEGastronomy 長野県の水・米・人が育むSAKEGastronomy
- 
          
             凍てつく寒さが生んだ偶然 – 凍り豆腐Gastronomy 凍てつく寒さが生んだ偶然 – 凍り豆腐Gastronomy
- 
          
             風土から生まれる多様性:長野県のりんごGastronomy 風土から生まれる多様性:長野県のりんごGastronomy
- 
          
             水の名所に美味い「そば」ありGastronomy 水の名所に美味い「そば」ありGastronomy
 
          
        
            
              EDITORIAL: Shaping the connection
            
            AFFINITY
          
          
          
          
         
              
            - 
          
             フランス・パリで長野県産食材×分子ガストロノミーの「長野レセプション」を開催Gastronomy フランス・パリで長野県産食材×分子ガストロノミーの「長野レセプション」を開催Gastronomy
- 
          
             小林圭氏とラファエル・オモン氏の対談が実現Gastronomy 小林圭氏とラファエル・オモン氏の対談が実現Gastronomy
- 
          
             水、米、そして人々の技術と感性が生み出す長野県の日本酒の多様性 Vol.2Scenic Discovery 水、米、そして人々の技術と感性が生み出す長野県の日本酒の多様性 Vol.2Scenic Discovery
- 
          
             水、米、そして人々の技術と感性が生み出す長野県の日本酒の多様性 Vol.1Gastronomy 水、米、そして人々の技術と感性が生み出す長野県の日本酒の多様性 Vol.1Gastronomy
- 
          
             水、米、そして人々の技術と感性が生み出す長野県の日本酒の多様性 Vol.0Gastronomy 水、米、そして人々の技術と感性が生み出す長野県の日本酒の多様性 Vol.0Gastronomy
- 
          
             SPECIAL MENU NAGANO PREFECTURE Blessing from Nature at MASU MASUGastronomy SPECIAL MENU NAGANO PREFECTURE Blessing from Nature at MASU MASUGastronomy
- 
          
             Jahから広がる『NAGANO』の波紋 - 3 WEEKS OF NAGANO in Copenhagen –Gastronomy Jahから広がる『NAGANO』の波紋 - 3 WEEKS OF NAGANO in Copenhagen –Gastronomy
- 
          
             TASTE OF NAGANO Event at TENOHA MILANOGastronomy TASTE OF NAGANO Event at TENOHA MILANOGastronomy
- 
          
             TASTE OF NAGANO Event in パリGastronomy TASTE OF NAGANO Event in パリGastronomy
- 
          
             食べて元気になれる料理 – 竹田和真Gastronomy 食べて元気になれる料理 – 竹田和真Gastronomy
- 
          
             日本酒の奥深さと体験 – LY YOULINGastronomy 日本酒の奥深さと体験 – LY YOULINGastronomy
- 
          
             自然と暮らしの廻りあわせ – KYOUGI ‘SHIKI’Scenic Discovery 自然と暮らしの廻りあわせ – KYOUGI ‘SHIKI’Scenic Discovery
- 
          
             日本酒試飲会@TENOHA MILANOGastronomy 日本酒試飲会@TENOHA MILANOGastronomy
- 
          
             身体が喜ぶ日々の食事 – 遠藤カホリGastronomy 身体が喜ぶ日々の食事 – 遠藤カホリGastronomy
- 
          2024年11月18日フランス・パリで長野県出身シェフによる長野県産食材×長野県の日本酒のペアリングディナー「長野ソワレ」を開催しました。
- 
          2024年11月10日ラファエル・オモン氏と世界デセール協会名誉会長フレデリック・カッセル氏のコラボレーションにより 長野県産味噌を使用した味噌ショコラがフランスで誕生しました。
- 
          2024年6月30日フランスのトゥールジャパンフェスティバルに参加しました。
- 
          2024年3月10日イタリア・ミラノで日本文化発信複合施設を展開する「TENOHA MILANO」内にあるモダン居酒屋「MASU MASU」にて長野食材を使った期間限定のスペシャルメニューが提供されました。
- 
          2024年3月4日– 3 WEEKS OF NAGANO in Copenhagen –コペンハーゲンの人気飲食店が集まるエリアに佇むレストラン 「Jah Izakaya & Sake Bar 」にて、 
 3週間、木村シェフ考案の長野県特産品を用いた期間限定スペシャルメニューが提供されました。
 (リンク記事)https://www.nagano-brand.net/jp/3weeksofnagano_editorial
 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
           
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            